キンカチョウ中心。
わがまま更新のため、現在ほぼ凍結中。
巣引き等あれば通常復活する予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと写真が多すぎなので、前後編に分けました。
例によって大した内容ではないですw
ただの楽しかった思い出記録です。すみません。

駐車場から、かの有名な南大門までの道。
鹿ちゃんと人とお土産やさんでいっぱいです。

角が立派な子がいたので撮ってみました。角は割と毛が生えてますよねえ。シルバニアファミリーを思い出します。
背後の鹿せんべいは、買うと一気に鹿界のアイドルになれます。
もう、群がられます。
「あの子にあげたいなあ」とか夢想しても、その子までたどりつけません。(片目の不自由な子がいたので持って行きたかった)
とても楽しいので是非。

なかよし。
帰るまでに何頭の鹿の頭を触れるかやってみたんですが、数えるのを途中で放棄しました。

南大門。実家に、仁王像のレプリカがあります。
中学の修学旅行で購入。

中門をくぐって中へ。かわゆい香炉。

大仏殿。
この中に盧遮那仏がッッッッ!

奇麗な芝生。

大仏殿の軒下部分。圧巻です。ずっと見ていたいけど人様の邪魔になるので中へ。
大仏殿の中も、撮影OKです。
禁止のお寺は多いのですけどね。

ゆる仏陀。

蓮に止まっている蝶。デカイです。

はい、有名な盧遮那仏です。

ドレープが素敵だったので。

ここでトマソン。無用階段です。

凄いなあ、歴史的無用階段。
でも本当はこれ有用ですよね。移動させて使うとか…なのでしょうね。
あ、トマソンについて気になる方は、赤瀬川原平先生の「超芸術トマソン」をどうぞ。

多聞ちゃーん。
ブロマイド(絵はがき)持ってます。

外へ。
今度は二月堂を目指します。ライオンさん。
はい、ここで東大寺のキノココレクション!






わいわい撮ってたら人が寄ってきました。キノコでごめん。

子鹿連れも結構いましたよ。近づかないほうが、いいそうです。
かわいいけど!
さらにトマソン。阿部定。

そして、電話の墓。

や、本当は標識なんですが。
こんな調子でまだまだ続きますw
例によって大した内容ではないですw
ただの楽しかった思い出記録です。すみません。
駐車場から、かの有名な南大門までの道。
鹿ちゃんと人とお土産やさんでいっぱいです。
角が立派な子がいたので撮ってみました。角は割と毛が生えてますよねえ。シルバニアファミリーを思い出します。
背後の鹿せんべいは、買うと一気に鹿界のアイドルになれます。
もう、群がられます。
「あの子にあげたいなあ」とか夢想しても、その子までたどりつけません。(片目の不自由な子がいたので持って行きたかった)
とても楽しいので是非。
なかよし。
帰るまでに何頭の鹿の頭を触れるかやってみたんですが、数えるのを途中で放棄しました。
南大門。実家に、仁王像のレプリカがあります。
中学の修学旅行で購入。
中門をくぐって中へ。かわゆい香炉。
大仏殿。
この中に盧遮那仏がッッッッ!
奇麗な芝生。
大仏殿の軒下部分。圧巻です。ずっと見ていたいけど人様の邪魔になるので中へ。
大仏殿の中も、撮影OKです。
禁止のお寺は多いのですけどね。
ゆる仏陀。
蓮に止まっている蝶。デカイです。
はい、有名な盧遮那仏です。
ドレープが素敵だったので。
ここでトマソン。無用階段です。
凄いなあ、歴史的無用階段。
でも本当はこれ有用ですよね。移動させて使うとか…なのでしょうね。
あ、トマソンについて気になる方は、赤瀬川原平先生の「超芸術トマソン」をどうぞ。
多聞ちゃーん。
ブロマイド(絵はがき)持ってます。
外へ。
今度は二月堂を目指します。ライオンさん。
はい、ここで東大寺のキノココレクション!
わいわい撮ってたら人が寄ってきました。キノコでごめん。
子鹿連れも結構いましたよ。近づかないほうが、いいそうです。
かわいいけど!
さらにトマソン。阿部定。
そして、電話の墓。
や、本当は標識なんですが。
こんな調子でまだまだ続きますw
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
のらよめ
性別:
女性
自己紹介:
福岡在住。
旦那・キンカ4羽
の6人暮らし
旦那・キンカ4羽
の6人暮らし
いきものたち
しらたま(♂):'12.4.
韋駄天野郎。
プンプン(♀):'12.4
まんまるっ娘。
あーちゃん(♀):'12.6
噛むとき目をつむる派。
------------------------------
お別れした子。
ちゃんぷ(♀):'13.10
心配な飛行技術。
すきなもの
最新記事
(12/15)
(12/07)
(12/01)
(11/27)
(11/24)
最新CM
ビジター
カテゴリー
メールなどどうぞ。
ブログ内検索
忍者カウンター