忍者ブログ
キンカチョウ中心。 わがまま更新のため、現在ほぼ凍結中。 巣引き等あれば通常復活する予定です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引っ越し当日。
幸いお天気に恵まれました。雨女のあたしには珍しい。きっと旦那の晴れ男が勝ったのでしょう。



午前中に引っ越し業者さんに来て頂き、車を2台移動させるため夕方5時半の阪九フェリーで門司港へ。

キンカずはモノがどんどん無くなっていく様を見て落ち着かず、あたしたちの姿が見えないとメーメー大きな声で呼ぶ。不安だろうねえ…。

車で大阪のフェリー乗り場へ。車移動はお医者通いで少し馴れたみたいで落ち着くのが早い。停車するとごはんももりもり食べます。

フェリー乗り場へ着きました。



時間かあるので待合室で待つ。
アナウンスや人の声、TVの声がしているので少々鳴いたところで目立ちません。良かった。
ただ、キンカずはいつもと違う様子にちょっと戸惑い気味。





あたしたちの姿が見える場所に寄ってきています。



待合室からの風景。


生き物は原則といして客室には持ち込めません。ペットゲージがあるので、1500円(ペットゲージ中の料金。小中大とあります)を払って持ち込みます。

犬猫と同じ部屋に成る事が不安でしたが、この日は平日で空いていることもありペットゲージの使用はあたしたちだけでした。

部屋の様子。



本当ならこのゲージの中に収納するのですが、今日は床に置いて良いよーという事で助かりました。ちょっと暗いもんねえ。



自由に使える水道もあります。

消灯の22時までは自由に出入りが出来、世話することができます。消灯から入港(6時着)までは入ることができません。
それまではちょいちょい様子を見に行く事ができます。

安心。


では、フェリーの様子など。







あたしはもう10回以上乗っているのであれですが、旦那は初だそうで。引っ越しで疲れてはいるけど、2人で乗ればなんだか旅行気分w



工場ビュー。


一人で乗る時は売店で適当にお菓子を買って晩ご飯を済ませてしまいますが今日は久々にレストランでご飯を食べます。



カレー。みそ汁。唐揚げ。豚汁。十六穀米。わさびもずく酢。

いやー、美味い…。

特に豚汁美味いです。具沢山。これで(小)サイズです。フェリーのご飯なんて…と思わずに機械があれば食べてみてください。




夜の甲板。


これからしばらくフェリーに乗る事もあるまい…。阪九さん、お世話になりました。

そして奈良よ、さらば。さよう奈良ば。

また行きたいよ。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
のらよめ
性別:
女性
自己紹介:
福岡在住。

旦那・キンカ4羽

の6人暮らし
いきものたち

しらたま(♂):'12.4.
韋駄天野郎。

プンプン(♀):'12.4
まんまるっ娘。

あーちゃん(♀):'12.6
噛むとき目をつむる派。
------------------------------
お別れした子。
ちゃんぷ(♀):'13.10
心配な飛行技術。
最新CM
[12/16 なる]
[11/28 なる]
[11/27 なる]
[11/22 CHYARA]
[11/18 なる]
ビジター
リンク
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村" target="_top">にほんブログ村
メールなどどうぞ。
ブログ内検索
忍者カウンター
忍者ブログ [PR]
"のらよめ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.